条件から探す
国内ツアーをすべて見る-
コース番号:8-6234
酒工房「独歩館」で旬彩プレートランチと日本三名園「後楽園」で梅の御花見&倉敷美観地区
13,900円- 出発日:2月23日(金)・3月8日(金)
- 日程:日帰り
- 目的地:岡山県
-
コース番号:8-6224
2024年は辰年!龍神像の「如意輪寺」と樹齢2千年の飛龍木「新北神社」 海鮮ちらし&佐賀牛しゃぶしゃぶのご昼食
佐賀県観光連盟からの助成により14,900円→13,900円- 出発日:1月12日(金)・1月20日(土)・1月28日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:佐賀県
2024年の干支は「辰年」。干支にちなんだ場所にご案内します!
新北神社には徐福が種をまいたといわれ、樹齢2千年といわれる「ビャクシンの木」があります。幹回り4.1メートル、枝張り6メートル、樹高20メートルの巨木で、幹は斜上しており、倒伏しないように支柱がそえられています。その様子から地元では「飛龍木」とも呼ばれ、これまで御神木として大切に育てられてきました。新北神社では団体祈願をしていただけます。さらには辰年の特別御朱印をプレゼント!(紙でのお渡しとなります。)
如意輪寺は「かえる寺」の愛称でも知られ、約1万体のかえるの置物やオブジェが所狭しと飾られていることで有名なお寺です。御本尊の如意輪観音立像は県の文化財に指定され、願いが叶う観音様として地元の人に古くから愛されてきました。かえるや如意輪観音立像のほかにもいたるところに龍神像や龍の絵があるので探してみてはいかがでしょうか。 -
コース番号:8-6215
新幹線で行く!S席にて鑑賞!米ニューヨーク発「神韻2024日本公演」
35,800円~38,800円- 出発日:2月15日(木)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
中国古典舞踊の最高峰・神韻(シェンユン)が、米NYより再び来日!
息を呑む美しさ、圧巻のテクニック、伝統に基づく優雅な衣装。
中国楽器とオーケストラによる伴奏も見どころの一つ。
毎年一新される舞台に、今回もご期待ください。 -
コース番号:8-6218
新幹線で行く!A席にて鑑賞!3月博多座 ミュージカル『トッツィー』
34,800円~37,800円- 出発日:3月10日(日)・3月17日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
山崎育三郎主演、ミュージカル『トッツィー』
2019年トニー賞ミュージカル部門最優秀脚本賞、主演男優賞受賞 11部門ノミネート最新ブロードウェイ・ミュージカルが日本初上陸!! -
コース番号:8-6217
新幹線で行く!A席にて鑑賞!博多座『二月花形歌舞伎』
30,800円~33,800円- 出発日:2月4日(日)・2月12日(月)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
松本幸四郎・市川染五郎親子が魅せる!
伝説の”乱歩歌舞伎”と、明るい舞踊劇の豪華二本立て! -
コース番号:8-6232
(徳山発)福岡市美術館 特別展「永遠の都ローマ展」とヒルトン福岡シーホークでランチビュッフェ
15,900円- 出発日:1月27日(土)・2月21日(水)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
栄えある歴史と比類なき文化を誇る永遠の都ローマ。カピトリーノ美術館の所蔵品を中心とする約70点の作品を通して、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、2000年の歴史と芸術を紹介します。
-
コース番号:8-6233
(柳井発)福岡市美術館 特別展「永遠の都ローマ展」とヒルトン福岡シーホークでランチビュッフェ
15,900円- 出発日:1月30日(火)・2月25日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
栄えある歴史と比類なき文化を誇る永遠の都ローマ。カピトリーノ美術館の所蔵品を中心とする約70点の作品を通して、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、2000年の歴史と芸術を紹介します。
-
コース番号:8-6231
国民宿舎大城で笠戸ひらめ&河津桜と菜の花咲く潮風ガーデン&冠山梅の里
10,900円- 出発日:2月18日(日)・2月24日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:山口県
国民宿舎大城では、笠戸ひらめと厳選食材を使用したミニ会席をご用意!笠戸島で養殖された「笠戸ひらめ」は、脂がのり、ほのかな甘みが特徴の下松市自慢の高級食材です!ひらめきパーク笠戸島(下松市栽培漁業センター)では、笠戸ひらめの養殖場見学ができます。ご希望の方は餌やり体験も可能です。笠戸島では穏やかな海と青い空、黄色い菜の花とピンクの桜の共演が楽しめ、春の訪れを存分に味わうことができます。冠山総合公園梅の里では、100種類、約2,000本の赤や白、薄紅の梅の花が咲き誇ります。
-
コース番号:8-6214
第24回 万作・萬斎 狂言公演鑑賞ツアー
15,900円- 出発日:2月10日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:山口県
解説 野村萬斎
狂言「成上り(なりあがり)」
高野和憲 月崎晴夫 福田成生
狂言「無布施経(ふせないきょう)」
野村万作 飯田 豪
狂言「蝸牛(かぎゅう)」浮かれ込
野村萬斎 岡 聡史 野村裕基 -
コース番号:8-6219
(徳山発)旬を味わう!糸島カキ小屋ガンガン焼き&酒蔵見学&人気の伊都菜彩でお買いもの
14,900円- 出発日:1月28日(日)・2月8日(木)・3月2日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
カキ小屋では “カキのガンガン焼き”をお召し上がりいただきます。缶の中に豪快に魚介類をいれて蒸し焼きにするので水分を逃さず旨味がギュッと閉じ込められたカキをお楽しみいただけます!
またいちの塩では糸島に製塩所「工房とったん」をかまえ、海の恵みがたっぷりと味わえる昔ながらの塩づくりをしています。 しおをかけてたべるプリン(花塩プリン)は絶品!
浜地酒造 杉能舎は1870年創業の老舗酒蔵。脊振山の水で仕込む酒は、まろやかな風味が特徴です。敷地内に地ビール工房も併設し、造りたての生ビールも味わえます。
直売施設としては九州最大級の広い売り場を持つ伊都菜彩には、野菜や果物をはじめ、お米、糸島牛や糸島豚などの畜産物、花、鮮魚類、お惣菜、各種加工品など、毎日の食卓に必要な物はすべてといってもいいくらい取り揃えられています。 -
コース番号:8-6220
(柳井発)旬を味わう!糸島カキ小屋ガンガン焼き&酒蔵見学&人気の伊都菜彩でお買いもの
14,900円- 出発日:1月16日(火)・2月11日(日)・3月9日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
カキ小屋では “カキのガンガン焼き”をお召し上がりいただきます。缶の中に豪快に魚介類をいれて蒸し焼きにするので水分を逃さず旨味がギュッと閉じ込められたカキをお楽しみいただけます!
またいちの塩では糸島に製塩所「工房とったん」をかまえ、海の恵みがたっぷりと味わえる昔ながらの塩づくりをしています。 しおをかけてたべるプリン(花塩プリン)は絶品!
浜地酒造 杉能舎は1870年創業の老舗酒蔵。脊振山の水で仕込む酒は、まろやかな風味が特徴です。敷地内に地ビール工房も併設し、造りたての生ビールも味わえます。
直売施設としては九州最大級の広い売り場を持つ伊都菜彩には、野菜や果物をはじめ、お米、糸島牛や糸島豚などの畜産物、花、鮮魚類、お惣菜、各種加工品など、毎日の食卓に必要な物はすべてといってもいいくらい取り揃えられています。 -
コース番号:8-6221
(徳山発)紅ズワイガニ1杯付きカニせいろのご昼食と水仙香る角島灯台&絶景の元乃隅神社
11,900円- 出発日:1月18日(木)・2月3日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:山口県
角島灯台公園では灯台をバックに約2万株の白い水仙が咲き誇り、ほのかに甘い香りを漂わせます。青い海を背景に赤い鳥居がずらっと並ぶ光景が圧巻の元乃隅神社もお楽しみください。ご昼食は紅ズワイガニ1杯付きのカニせいろをご用意!カニサラダとカニ汁付きでかにづくしをお楽しみ下さい。
-
コース番号:8-6222
(柳井発)紅ズワイガニ1杯付きカニせいろのご昼食と水仙香る角島灯台&絶景の元乃隅神社
11,900円- 出発日:1月21日(日)・1月31日(水)
- 日程:日帰り
- 目的地:山口県
角島灯台公園では灯台をバックに約2万株の白い水仙が咲き誇り、ほのかに甘い香りを漂わせます。青い海を背景に赤い鳥居がずらっと並ぶ光景が圧巻の元乃隅神社もお楽しみください。ご昼食は紅ズワイガニ1杯付きのカニせいろをご用意!カニサラダとカニ汁付きでかにづくしをお楽しみ下さい。
-
コース番号:8-6225
半期に一度の第バーゲン!鳥栖プレミアムアウトレットとIKEA福岡新宮
10,900円- 出発日:1月13日(土)・1月21日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
鳥栖プレミアムアウトレットは国内外の著名ブランド約 170 店舗が揃う九州屈指のアウトレット。夏と冬の半期に一度開催される「PREMIUM OUTLETS® BARGAIN」の開催期間中にご案内します!最大70%OFFになるこの機会にぜひお買いものをお楽しみ下さい!
IKEAはスウェーデン発祥で、世界各地に出店している世界最大の家具量販店。低価格、デザインのよさ、アフターサービス面のよさなどで世界的に浸透しているブランドです。 -
コース番号:8-6226
約4時間半滞在!長崎ランタンフェスティバル
16,900円- 出発日:2月11日(日)・2月17日(土)・2月23日(金)
- 日程:日帰り
- 目的地:長崎県
異国情緒あふれる長崎で、中国色豊かな灯の祭典『長崎ランタンフェスティバル』。このお祭りは、長崎在住の華僑の人々が、中国の旧正月(春節)を祝うための行事として始めたもので、もともと「春節祭」として長崎新地中華街を中心に行われていましたが、平成6年から規模を拡大し、長崎全体のお祭りとして、冬を彩る一大風物詩となりました。 期間中は、長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。
-
コース番号:8-6227
くりーむパンでおなじみ「八天堂」で選べる体験といちご摘み体験
13,900円- 出発日:1月27日(土)・2月11日(日)・2月25日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:広島県
くりーむパンでおなじみの「八天堂」で、選べる体験をお楽しみいただけます!VR工場見学またはくりーむパン作りのどちらかお選び下さい。
ご昼食はたっぷりシーフードが入ったあつあつのカレードリアをご用意!「八天堂本店」やフルーツがテーマの商品が充実する「空の駅オーチャード」
でのお買いものもお楽しみください。君田いちごハウスでは1パック分の摘み取り体験をお楽しみいただけます! -
コース番号:8-6228
新幹線で行く!タグ付き松葉ガニ1杯付きのご昼食と美保神社&出雲大社 えびすだいこく両参り
29,900円~32,900円- 出発日:2月17日(土)・3月9日(土)
- 日程:日帰り
- 目的地:鳥取県・島根県
山陰地方で水揚げされる雄のズワイガニを「松葉ガニ」と呼びます。そのなかでも甲羅の大きさが11cm以上で、身入りの状態が良いと判断されたもの、さらに「活」の状態で仕入れられたもの、そして脚の折れや欠けがないもの(小指や足の先部分の折れや欠けを除く)にブランドガニの信頼の証としてタグが付けられます。お品書き→タグ付きボイル松葉ガニ(境港産)、かに汁一人鍋(かに半身分)、旬の刺身盛り(5種)、かにトロしゅうまい(2個)、焼物または揚物、酢物、小鉢、香物、御飯
出雲大社には良縁をいただけるだいこく様が、美保神社には商売繁盛の神えびす様が祀られています。実はだいこく様と美保神社のえびす様は親子の神様。この両神社をお参りする事でご利益が倍増するといわれています。両参り記念巾着プレゼント! -
コース番号:8-6229
(徳山発)筑豊の炭鉱王めぐり 旧伊藤伝右衛門邸「日本最大級の座敷雛」と旧藏内邸「ひなづくし」
13,900円- 出発日:2月16日(金)・3月10日(日)
- 日程:日帰り
- 目的地:福岡県
旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。日本建築の粋を詰め込んだ豪華絢爛な造りをしており、「白蓮事件」等で世間を騒がせた当時のビッグカップルの生活を物語る建築として観光名所になっています。ひなまつり期間には日本一の座敷雛が展示されます。旧藏内邸は大正8年には全国6位の産出高をほこった藏内次郎作、保房、次郎兵衛、蔵内本家三代の住宅で、明治30年代~大正時代に出身地の築上町上深野に建てられ、庭園とともに現在も当時の状態をよく残しており、近代和風建築、近代庭園として規模や内容とも極めて優れています。毎年大好評のイベント「ひなづくし」では、豪華な段飾りから、和紙人形、押絵、木目込み、陶器、さげもんまで、多彩な雛飾りが約3,000点飾られます。
-
-
コース番号:8-6213
(柳井発)≪新春≫山口三社詣りととらふく刺身とふく鍋御膳
11,900円- 出発日:1月3日(水)・1月8日(月)
- 日程:日帰り
- 目的地:山口県
900種類以上の豊富なお守りがあることでも有名な「琴崎八幡宮」、安徳天皇を祀る「赤間神宮」、「関の氏神」として親しまれ、世界一のふくの像がある「亀山八幡宮」の三社をめぐります。カモンワーフでのお買物もお楽しみください。
ご昼食はとらふく刺身付きのふく鍋御膳をご用意!
全54件のうち、1件目から20件目を表示中